HOME > 冷凍庫、冷凍/冷蔵/チルドストッカーの整備状況
冷凍庫、冷凍/冷蔵/チルドストッカーの整備状況
電気工事士が一台一台入念にチェック・メンテナンスをしています
冷凍庫・冷凍/冷蔵ストッカーレンタル専門店では、お客様の元にレンタル商品が届き、コンセントを指してみたら、電源が入らない。。。などの最悪の事態が起きないように、発送前に熟練の電気工事士が1台1台入念に清掃・チェック・メンテナンスしてから発送しています。
![]() |
三温度帯冷凍ストッカーの清掃・メンテナンス
![]() |
①冷凍ストッカーを梱包資材から取り出します。 |
![]() |
|
②本体裏面に取り付いている4個のキャスターは欠損なく、正常に動くことを確認します。 |
|
![]() |
|
![]() |
③冷凍ストッカーの内部清掃を行います。 |
![]() |
|
④冷凍ストッカーの外部清掃を行います。 タオルを使用し、水(温水)で外部を拭くきます。 ※汚れが落ちない場合はメラミンスポンジ、中性洗剤、N-ヘキサン等を使用します。 |
|
![]() |
|
![]() |
⑤冷凍ストッカーのスイッチを入れて、庫内が冷えるのを確認します。 庫内に手を入れて確認しています。 |
![]() |
|
⑥カビ、酵母菌等の細菌に強いアルタンを使用し、庫内を抗菌します。 | |
![]() |
|
⑦電源コード、プラグ、アース線の破損確認をし、冷凍庫を収納します。 | |
![]() |
|
![]() |
⑧保管場所に移動し、保管します。 |
返却時と出荷時で二重チェックをしています
冷凍庫・冷凍/冷蔵ストッカーレンタル専門店では、お客様に商品が届いた時に、機械が動かない等のトラブルを極力防ぐために、返却時と出荷時に11項目のチェックシートを用いて二重のチェックをしています。
緊急連絡先でトラブル時も365日対応
冷凍庫・冷凍/冷蔵ストッカーレンタル専門店では万が一の不測の事態に備え、緊急連絡先でトラブル時も365日対応しています。トラブルの際に写真を撮ってお送り頂くことや、実際にお客様に点検、復旧の作業をお願いすることがございますのでご協力をお願い致します。
緊急連絡先の番号は、弊社からお渡しする「御見積書兼予約完了書」の右上部分に記載がございますのでご確認下さい。